今日は集中講義でした。
選択の授業ではありましたが、3コマあって、残り1コマも2月の実践研究報告会の運営の打ち合わせをしていたので、忙しかったです。
さて、今日の授業は
校内研究会の企画・運営
(校内研究会を企画運営せよって授業)
教育課題特別演習Ⅰ
(学会に参加してこようって授業)
学校におけるICT活用
(学校でICTを活用せよ)
って授業だったんですが、
そのどれでも話題になったのが、コロナ禍で見えてきた「インフォーマルな場の重要性」でした。
ちょっとそれっぽい、難しい言葉で書いていますが、
ようはフォーマル(公式)な場だけじゃなくて、インフォーマル(公式ではない)な場って学校にとって重要だよねって話です。
すなわち、仕事上の会話や付き合いだけじゃなくて、職員間の雑談であったり、飲み会や、遊びや旅行など、そういった何気ないコミュニケーションって大事だよね。と。
「校内研究会の企画・運営」の講義の中のディスカッションの中で次のような話題になりました。
コロナ禍で、授業時間が削られ、また行事等の縮小が余儀なくされたことは仕方ないこと。
しかし、その代償として、また、忙しさから、ちょっと何気ない対話をしたりする時間が減り、職場が殺伐としてしまったと。
私自身もそのように感じることがありました。
私は、今年度はほぼ学校での勤務はなく教職大学院のみなのですが、それでも今大学院で学んでいる中でICT関係の知識は、学校にいる先生方より豊富なので、GIGAスクール構想に合わせて、職員会で提案をさせていただき、研修会を持たせていただきました。
結果だけ言えば、あまりうまくいきませんでした。
それはなぜかといえば、対話が足りなかったのだと思います。あとは、先生方はとにかく忙しかった。
学校で普段通り勤務していれば、今の職場環境の中でベストな研修会の設定の仕方を考えることができます。しかし、外にいると職場の空気感がわかりません。
数ヶ月前に実施し、現在はその研修をきっかけに授業などで利用している人が増えてきているので、意味のあるものであったとは思います。しかし、その段階でベストな研修になったとは言えませんでした。
それは、やはり職場の雰囲気を感じつつ、インフォーマル場でのコミュニケーションが足りなかったと言わざるを得ません。ようはうまくやれなかったのです。
どんなに正しいことを言っていたとしても、たまに学校に来たやつの言葉って、なかなか届かないですよね。
また、教育課題特別演習Ⅰの授業の中でも、オンラインでも学会はできるし、その方が参加しやすいんだけど、学会に行ってそこで人と出会うことってすごく大事なんだよね。って話になりました。
同じ論文を読むでも、その人がどんな人間なのか、見て知ることで、論文を読んだときに、入ってくる情報は変わってくる。
普段はとてもコミュニケーションをとれないような人とも、学会の場や、懇親会で仲良くなれる。
そういうことって、すごく意味があるよね。と。
すなわち仕事で現れるフォーマルなものっていうのは、氷山の一角であり、実はその下、海中には大きなインフォーマルな塊があるわけです。
その、海中の大きな塊なくして、海上にあわられるものはないわけです。
働き方改革が叫ばれる中で、「目の前のやるべきことをきっちりやっていればいい」という合理主義な考え方が強くなっている中で、改めて一見無駄に思えるような事柄や、人とのコミュニケーションの重要性を感じたのでした。
実際のところ私も、研究とは関係ない本を読み散らかしたり、あっち行ったり、こっち行ったり、しているわけです。でもそういった一見無意味に思えることの中で、ヒントがあって、繋がってくることがあるんです。
それがわかっているから、あっち行ったり、こっち行ったりしているところはあります。
授業の空きコマで、2月の実践研究報告会のリハーサルをM1の院生でやりました。
ストマス(学卒の院生)が中心になってすすめてくれているのですが、とてもいい感じです。
さすが優秀ですね。
今回の報告会は完全オンラインなので、zoomで行うのですが、研究発表は3つの会場にブレイクアウトセッションで分かれておこないます。
今日はその各会場のリハーサルがメインでした。
普段は、めちゃ真面目にともに授業を受けているわけですが、今日のリハはある意味、私たちM1が主体的に作っているフォーマルでありながら、インフォーマルな場です。
私は今回の会のリーダーをさせていただいているので、各会場のリハの様子を見ていたのですが、どの会場もめちゃくちゃ面白い!!(あ、あくまでもzoomの中のオンライン上の会場です。)
発表者役を演じている院生が出してくるパワポもユーモアに富んだものだし、その質問も最高に笑えるものでした。
ある会場に入ったら、パワポで英語の文章が示されていましたが、よく読むとLOVEについて、書かれていました笑
愛について、めちゃくちゃ真剣に質問をして、それに対して、めちゃくちゃ真剣に答えていて、(雰囲気は普段の教育ついて語るように)最高に面白かったですね。
あぁ、こういった雰囲気、、4月に入学して、院生のなかでなかったなと思いながら、今回のリハはすごく楽しかったですね。皆さんのことを知れて、また好きになりました。
というわけで、今回はちょっとまとまりのない文章になってしまいました。
見出しもありませんし、お許しください。
インフォーマルな付き合い、大事ですね。
そろそろ、たまには飲み会もしたいですね。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
コメント