79 私が勝手にランキングした先生のためのお役立ちgoods

教育

20年高校教員をしていて、「これあった方がいいよね。」っていう私が勝手にランキングした先生のためのお役立ちgoodsをお届します。
授業(数学・情報)や担任、部活の顧問をやっていて「あってよかったな」っ思うものを集めました。
新規で教員になった人向けです。

それでは第5位から!!

第5位 一眼レフカメラ

けっこう色々な行事があるので、一台あるといいかなと思っています。
コンデジでもいいんですが、コンデジはスマホで代用できるので(というかスマホの方が利便性が高い)、一眼レフが欲しいところ。
一眼レフでも、ミラーレス一眼でもどっちでもいいと思います。(一眼レフの方が好きですが)
メーカーも好きなメーカーでいいと思います。
また、そんな新しいものでなくていいと思うんですよね。

ちなみに私は、かなり古いNikonD90という機種を使っています。2008年製(笑)
クラスの生徒が教卓から落として壊してしまい、2代目です。2代目は中古で買いました。
中古で買ってみて気がついたんですが、中古の一眼レフはけっこう安いですね。
相当なこだわりがなければ、中古でもいい気がします。

もちろん状態の良いものを選びますが。

レンズは標準的なものがあればいいと思いますが、望遠もあると便利ではあります。

私は若干高倍率にもなるものを使っています。
(カメラは超素人です笑)

一眼レフはオートでもそこそこ上手く撮れるんですが、自分でぼかしとか出せるといいですよね。
そんなとき、この本がおすすめです。
初心者向きの本だと思います。

第4位 iPad

やっぱiPadはあった方がいいと思います。私はiPad miniを使用していますが、これから購入するなら、iPad proが欲しいです。予算が許すなら。
これも担任や部活の顧問として、動画をとって、生徒に見せたりするのに、非常に活躍します。
私もクラスはもちろん、情報の授業でも使用していました。

また、Appleの動画編集アプリのiMoveが非常に簡単に動画編集ができるので、便利です。その利便性を考えると、iPadは欲しいですね。
ちなみに、ビデオカメラで撮影しても編集が面倒なので、スマホかiPadで撮影して、iMoveで編集することをお勧めします。旅行帰りのバスの中とかでビデオ編集を完了できますよ。

一番安いやつだと、38,270円なのでお買い得ですね。

iPad Proだとやっぱ高いです。115,280円。パソコン買えますね。
ただこれは本体だけなので、買うなら、キーボード付きのカバーとApple Pencilは欲しいところ。
教職大学院のM2の人たちを見ていると、多くがiPadとApple Pencilでメモしながら、授業参観をしていて、とてもいい感じです。

第3位 椅子

何気に大事なのが椅子です。高校の教員の場合は一日の半分くらいは椅子に座っているんじゃないでしょうか。
学校で支給される椅子は、もういつ購入したのかわからないボロボロのもので、本当に疲れます。
本来はちゃんとしたものを、公費で用意されているべきですが、正直なかなか厳しいです。

初任者がいきなり自前の椅子を購入することは難しいですが、ある程度経験年数が増してきたら、自分の椅子を買うのも手かと思います。

ちなみに私が使っているのはこれです。

「IKEA JÄRVFJÄLLET イェルヴフェレット」

このようなタイプの椅子の中ではリーズナブルな方だと思います。
※昨年ついに購入しました。

IKEA JÄRVFJÄLLET イェルヴフェレット
オンラインサイトにとびます。

第2位 キャラクタースタンプ

やっぱり必要なのがスタンプ。
一時期、色々なスタンプを集めていました。
私はこのちびまる子ちゃんのスタンプの初期のやつを使っています。
チェックして返却する課題などが多いので、一つか二つ持っていると良いですね。
社会科の先生は、歴史上の人物のスタンプを持っていました。
”済”のスタンプでもいいんですが、ちょっと寂しいですね。
遊び心が大事です。

Amazonや楽天で検索すると色々なキャラクターのものが出てきますよ。

ただ、これからオンラインで課題を提出するようになったら、不要になる可能性もありますね。どうなるかな。

第1位 木の棒

そして、堂々の第1位は、木の棒ですね。
えーーー、1位がこれですか…って感じかもしれませんが、私にとってはなくてはならないものです。
ないと落ち着かないんですよ。
コレです↓

黒板でも電子黒板でもどちらでも有用です。
カインズホームで購入したこの棒は、3代目です。
1代目は生徒に折られ(涙)、2代目は階段を歩いていたら鉄格子に挟んでしまい、折りました苦笑

使えば使うほど、手に馴染んでくるんです。Amazonでは1,500円でしたが、ホームセンターではもっと安かったと思います。

伸び縮みする指示棒もおすすめです。私は木材派ですが笑

どうだったでしょうか。
現職でやられている人にとっては当たり前のものばかりですね。
大した目新しいものもなく、大したオチもなくすみません笑


ここからは番外編として、あると便利なものを思いつくがままにピックアップしてみます。
こっちの方が掘り出し物があって面白いかも。

番外編

コクヨ ワンパッチスタンプ

年度の始めだけ使います。でも必要なんです。
出席簿の穴を補強するシールです笑
分かる人には分かるこのありがたみ。一番上と下に貼っておけばバッチリ。
ただし繰り返しになりますが、一年に1度しか使いません。

バタフライボード

ホワイトボードは百均でも買えるので、それに比べるとかなり高いのですが、これ結構いいですよ。
グループワークなどで机間巡視中に質問されたときや、生徒が質問に来たときなどに使用しています。

コクヨ デスクマット

そして、これも本来は学校の予算で購入すべきものですが、皆いつ購入したのかわからないめちゃくちゃ古いものを使っていますよね。
実は2,000円前後とすごく安いので、自分で買った方が速いし、快適です。何より清潔。

円定規

数学の教員なら、これは必ず持っていたいですね。
試験の解答などで、三角関数とかの単位円を描くときにめちゃくちゃ使えます。

ジェットストリーム

ちなみに私が好きなボールペンはコレです。
この色のジェットストリームが好きなので、これに赤色の芯を入れて使っています笑

ワイヤレスマウス(ロジクール)

ワイヤレスのマウスもあると便利ですね。
基本的にうちの県は有線のマウスが支給されています。
私はロジクールが好きなので、ちょっと古いですがこれを使っています。

パワポとかで画面を切り替えるときも、ワイヤレスだとPCから離れることができるので、プレゼンテーションのパフォーマンスの幅が広がります。

bluetoothスピーカー

Bluetoothのワイヤレススピーカーです。
部活なんかで、苦しい練習(サーキットとか)の時に、盛り上げるのに一役買ってくれます。
また、合唱コンクールの練習の時にも使えます。

Sonyとかのを買えれば良いのですが、安くても良いものは結構あります。
私はAnkerが好きです。

5,000円以下で買えるわりに、めちゃくちゃ音はいいです。
部活やっている先生は、部費で購入しましょう。

マネージャーのスマホと連動させて、音楽を流してもらっています。
練習終わりにまだ接続が切れていない時に、マネさんのお母さんから電話がかかってきて、うっかり出てしまうと、スピーカーからお母さんの声が聞こえてきてしまうという、おまけ付きです笑

Studyaid D.B. (スタディエイド)

もう「これはあった方がいいよね。」というよりは、数学の教員の必須ソフトですね。スタディエイド。
これなしで、プリント作成は困難です。
これがあるから、数研出版の教科書を選んでいるという学校も多いと思います。
ちなみにスタディエイドは、Windowsでしか使えないので、私は自分のMacにはBoot Campで、Windowsをインストールして、使っています。(執念)

数研出版 スタディエイド

まとめ

どうだったでしょうか。
思いつくがままに書いたので、「そんなものいらないよ!」っていう先生も、「もっとあるでしょ!!」っていう先生もいらっしゃったと思います。
今私があるといいなと思うものを挙げさせていただきました。

本来は学校で購入してもらうべきものもありました。
本当に力のある人なら、うまく公費で買えると思うのですが、私は要領が良くないので、自分で買ってしまっているものもあります。

これもあるといいよ。っていうものがあれば、また教えてください。

ごちゃっと書いてしまったので、ホームルーム編、授業編、部活編とか分ければ良かったと書き終えて思いました苦笑

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

「広告」
「広告」
教育私の話
「広告」
ushiko blog をシェアする
ushikoをフォローする
ushiko blog

コメント

タイトルとURLをコピーしました