61 長女の話

今日でブログも2ヶ月、毎日更新してきました。なかなか続いています。
素晴らしい。(自画自賛)

競技場で友達と自主練

昨日の夜、長女が
明日部活はないけど、競技場で友達と自主練する。
と言ってきました。

最近めちゃめちゃやる気で、毎日学校から帰ってきたあと、外でダッシュをしたりしている娘。休日の午後からの部活の時は、午前中に自主練してから、午後の部活に参加しています。
先生からの助言なのか、自分から始めたことなのか、分かりませんが、良いことです。
(練習後に妹と弟からバドミントンをせがまれ、いつも疲れた足を引きずりならが、やってくれています笑)


そして今朝、Google マップで道を確認して、自転車で出掛けていきました。
自前のジャージは持っていないので、学校の運動着で。

出かける前に
今日は部活じゃないし、暑いから、帰りにコンビニでアイス食べて帰ってきなよ。
と声を掛けると、
「えー、学校の運動着だし、大丈夫かな?」
と言っていました。
真面目過ぎる女子中学生です笑

そしてお昼に、練習を終えて帰ってきました。

「メインの競技場が混んでたから、サブトラックでやってきた。」
とのこと、
4人で自主練してきたようで、高校生やいくつかの中学校が練習していたので、ちょっとだけびびって、堂々と人の多いメインでやれなかったようです。
それでも、十分に練習はできたようでした。

2年生になり、コロナ禍で試合がありませんでしたが、新しい種目にも挑戦し始め、日々の成長を感じられている時期です。

仲間を惹きつける力

私から見ても、同じ部活の同級生はとても素晴らしいメンバーが揃っていて、仲間に恵まれているなと感じています。
競技の面はもちろん、勉強の面でも、互いに高め合う関係性でいられているように思います。人柄もみんな素晴らしいんです。
こういった出会いには、感謝するばかりです。

長女は、おそらくFFS理論で言えば、受容性(外部を受け入れようとする力)が非常に強いです。
家で普段見ていても、人を受け入れる器の大きさがあるなと感じます。
そのせいもあり、周りの仲間の信頼は厚く、誰とでも仲良くできるタイプです。(羨ましい)
その分、優柔不断であったり、人の意見を尊重しすぎて、自分の考えをはっきり述べられなかったりしますが、誰に対しても優しいです。
だから、仲間にも恵まれるのかなと思います。

私はこのような力を「仲間を惹きつける力」と呼んでいます。(欲しい)
私も娘と一緒に遊びに行くと楽しいです。

うちの家族の間を取り持ってくれているのも、紛れもなく彼女です。

指導者の気持ちと、親の気持ち

娘の競技力は現時点で、まだまだ高くはありませんが、それでも目標を持って一生懸命やる姿に、親としてはとても嬉しい気持ちです。
これからの成長を楽しみにしています。

以前のブログにもきましたが、
指導者としては、選手たちにがんばっただけの結果を残してあげたいと思っていますが、
親としては、娘の競技の結果が出たらもちろん嬉しいですが、こうやって日々考えながら、一生懸命やっていることに、幸せを感じます。
なんでしょうね、この違いは。

まとめ

あ、ちゃんと帰りにコンビニに寄り道して、アイスを食べてきたそうです。

友たちの家の人も私と同じように
今日は部活じゃないし、暑いから、帰りにコンビニでアイス食べて帰ってきなよ。
と言ってくれていたようです笑
その場面を想像すると、めちゃくちゃ微笑ましいです。

好きな仲間と帰りにコンビニ寄って、ワイワイする時間って最高ですね。
私も中学校の時に仲の良い友人と、一度学校から帰ってから、コンビニにジャンプを買いに行くのをすごく楽しみにしていました。そんな楽しかった日々を思い出します笑

今日は少しだけ、親としての気持ちを書いてしまいました。
娘が毎日一生懸命やっているだけで、私は幸せです。


くれぐれも関係者の方々はうちの娘に
「お父さん、ブログにお前のこと書いてたぞ。」
って言わないでくださいね。

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

「広告」
「広告」
「広告」
ushiko blog をシェアする
ushikoをフォローする
ushiko blog

コメント

タイトルとURLをコピーしました